アッビア・ノーヴァ / センツァヴァンダリズミ・ビアンコ
彼らの葡萄の中でも一番若い樹をメインに作られるビアンコ。とはいえ40年~いう、、、単純に飲み易くスッキリしている白ワインというイメージでは無く、きちんとした奥深さも感じるビアンコです。センツァ・ヴァンダリズミ=介入をしない、という意味通り、そもそもの彼らの栽培・醸造がそうなのですが、彼らのワイン造りをシンプルに表現されたワインとして、沢山の方に飲んで見て頂きたいワインです。ステンレスタンクにて12時間のマセレーション。タンク の移し替えの際に大まかな澱を除去し、ステンレスタンクにて熟成、4月にボトリング、マロラクティック発酵の後に極少量の亜硫酸を添加します。分析表のSO2トータルは6mg/Lです。パッセリーナと聞くと、どうしてもフレッシュで華やかなイメージになるかと思いますが、このワインは全く真逆です。洋ナシ系のアルコリックな香りは非常に落ち着きを感じ、味わいもそのイメージ通り、口の中を柔軟に転がりながら、余韻に仄かな苦みを残し消えていきます。酸と果実味と複雑さの溶け合い方が心地よく、気が付くとグラスが空になっています。開栓後は、1週間~10日間ほどは美味しさをキープしてくれます。
イタリア・ラツィオ 白 パッセリーナ
※店舗在庫と連動している為、在庫確認の返信をもってご注文は確定とさせて頂きます。
予めご了承下さい。