キヨワインズ / ジム
2022年はブドウの手配に苦労した年でした。毎年作っていた僕の定番ワインのGYMの主な原料であるナイアガラが予定の3割しか入手出来ないと分かったのは、10月の頭でした。もう一つの主原料であるデラウェアは既に発酵も終わり解放タンクにラップだけで静置して、酸化が進むのを耐えている状態でした。毎年ほぼ同じレシピで作っていたので、レシピを守るか、別の品種で作るか迷った結果、レシピを守る為に北海道まで
ナイアガラを取りに行きました。その結果、ナイアガラとデラウェアで仕込み時期が1ヶ月以上ズレてしまったことと、北海道のナイアガラのタンパク質の特徴なのか今までにない形状のフワフワとした澱が多く瓶内に残ってしまいました。ディスゴージュでこの澱は取り除くつもりでしたが、過去の経験でディスゴージュによる液体の清澄と味わいの変化を天秤にかけて、このままリリースすることにいたしました。今回はもろもろのコスト増と北海道までのピックアップ料など、値上げを考えていましたが、僕自身この澱は好むものではありませんので(もちろん身体に害のあるものではございません) 、その辺を鑑みてお値段据え置きとさせていただきました。その代わり味わいは例年を超える洗練されたものがあります。北海道のナイアガラの酒質が大いに影響していると思います。いつもと産地の違うGYMを是非味わってみてください。
日本・新潟 泡 ナイアガラ52%、デラウェア46%、シャルドネ2%
※店舗在庫と連動している為、在庫確認の返信をもってご注文は確定とさせて頂きます。
予めご了承下さい。